「訪れ」という日本語の語源をご存知でしょうか?

美しい日本語の辞典

近畿地方の梅雨の訪れ〜平均では6月6日からになるらしいです。
6月6日から7月19日までが梅雨のシーズン、いよいよ梅雨入りを控えているわけですね。

そもそもこの訪れという言葉は、その昔、平安貴族たちの時代のこと・・・

衣のずれる音で誰かが近づいてくるのを察したところからきているようです。
音がずれる〜音ずれ〜訪れというわけです。

なんだか優雅で風流を感じる言葉ですよね。

【美しい日本語の関連情報】