「改革の本丸」と小泉首相が謳い続けている郵政民営化。
その行方が気に掛かるところです。
その行方が気に掛かるところです。
郵便マークでお馴染みの〒ですが、なぜこの形になっているかご存知でいらっしゃいますか?
実は・・・
郵便マークの由来、国語辞書にあるかな?
この郵便マークが制定されたのは、明治20年に遡ります。
当時の郵政省は逓信省(ていしんしょう)と言っていました。
その逓信省の「テ」の字を図案化したものなんです。
当時の郵政省は逓信省(ていしんしょう)と言っていました。
その逓信省の「テ」の字を図案化したものなんです。
逓信とは国語辞典によれば、順次に取り次いで音信を通ずること、とあります。
逓信省は昭和24年に郵政省と電気通信省とに分かれて廃止されました。
カタカナの「テ」の字から郵便マークが生まれたとは意外でしたね。
反対派が「国民は民営化を望んでいない」というのだけは
何を言ってんだか、と思ってしまいます。
順位が低いことを望んでいないととるのは暴挙ですね。
へえ!郵便マークって、そうなんですか!
勉強になりました!