ベタとは?ベタの意味を解説致します。

このブログを運営して半年余りになりますが、読者の方からとあるご質問を頂きました(笑)
よくベタな映画、ベタなネタ・・・とかいう風に使われるベタ
その語源は一体どこにあるんでしょうか?というものでした・・・。

さすがに私も何気に使っていた言葉だったので、言われてみれば不思議だなと我に返っちゃいました(笑)
辞書で調べてみると、一面に隙間のないさま。べったり密着するさま。と書いてありました。
「ベタ惚れ」なんて言葉がありますが、正にそんな感じですよね。

日本俗語大辞典日本俗語大辞典
米川 明彦

東京堂出版 2003-11
売り上げランキング : 331525
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

他にも、ベタ塗りなんていう言葉も同じ意味から来ています。
あるいは「ベタ書き」。全面にぎっしりと行間を空けずに書くことを指します。

そこで、ベタなドラマ。
という表現はどのように派生してきたのでしょうか。

お笑い芸人の”お約束の”話芸などにも、ベタなネタやな〜とか言いますよね。
色々な角度から考えてみると、これらのことが推測されます。

一面に隙間のないさま・・・から、真剣な、真面目なといったニュアンスが生まれた
のではないでしょうか?
幾度も繰り返され、既に定番になっているネタ。あるいは、そういうドラマや映画。

隙間や余裕、遊びの部分がなくベタなんですよ。
工夫してアレンジした形跡がなく、一面にベッタリと踏襲しているわけです。

改めて私自身、言葉の勉強になりました♪
ありがとうございます。

  • 日本語教師の通信講座

  • ベタなドラマを楽天で検索! Yahoo!ショッピングにもベタなを探しに行く。

  • ベタとは、辞書で検索!芸能業界の言葉の意味をその他多数ご紹介しています。