9月に入ってから駆け込み入場も多かったようで、ラストスパートには勢いが感じられました(笑)モリゾーとキッコロが森の中へ帰って行く・・・いい演出でしたね。
名古屋へ行った時に名物の「ひつまぶし」を食べました。蓬莱軒のひつまぶしは評判通りの美味しさでした。名古屋名物といえば、他にも「天むす」があります。実はこの天むす、オリジナルは三重県発祥らしいのです。
三重県の歴史散歩 (歴史散歩) 三重県高等学校日本史研究会 山川出版社 2007-07 売り上げランキング : 377210 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
それがいつの間にか、商売上手な名古屋人に名物を奪われてしまった格好に!
正に三重県人にとっては、どむならんことですよね(笑)
どむならん・・・
何となく察しのつく言葉ですよね。「どうにもならない」という三重の方言です。
この言葉を三重県人が使う時は、半ばあきらめ顔で冷静に・・・というのが習わしのようです。あまり躍起にはならないのです。
てっきり名古屋名物だとばかり思っていましたが、意外や意外・・・ですね。
ちょっと話の腰を折ってしまいそうですが、この意外や意外は回文なんです。
意外や意外・・・いがいやいがい(笑)
蓬莱軒で「ひつまぶし」を食べている時にふと思ったんですが、暇つぶし!?
思わず勘違いをしてしまいますよね。
このブログを書き始めてから倒語には敏感になっていたので、暇つぶしの倒語か?
・・・なんて、あらぬことを考えてしまいました(笑)
三重って私もそうなのですが、なかなか地味で(スミマセン)
三重発のもの、これからも教えてくださいね。