アカペラの語源を解説致します。

楽器の伴奏を付けずに人間の声だけでハモることをアカペラって
いいますよね。このアカペラの語源はどこにあるのでしょうか?

アカペラの語源 教会音楽 アカペラの意味 辞書辞典 アカペラとは、イタリア語に由来します。

アカペラという言葉は、「ア」と「カペラ」に分けることができます。
a cappella と表記します。
カペラはイタリア語で教会を意味します。

アカペラを楽天で検索!

礼拝堂風に、というのがアカペラの翻訳になります。

その昔、ローマカトリック教会では、礼拝で賛美歌を歌う唱歌隊には、
伴奏をつけないのが習わしでした。
そこから、無伴奏の教会音楽をアカペラというようになり、今では教会音楽に限らず、
広く用いられるようになりました。

厳かな教会の中から生まれた言葉だったんですね。

アカペラで思い出すのはゴスペラーズですが、
その澄んだ歌声を聴いていると、人間の声は最高の楽器だなと思える瞬間があります。

ちょっと話は逸れますが、絶対的真理という意味の Gospel Truth という言葉があります。
混沌とした世の中、いつの時代も正しい真理はひとつだけ。
なんだかそんな気がする今日この頃です・・・。

  • ウクレレの通信講座 by 高木ブー先生

  • アカペラとは、辞書で検索。芸能関連の言葉の意味をその他多数、ご紹介しています。

     iTunes Music Store(Japan)