これから高齢社会を迎える日本ですが、コンチネンスケアという言葉をご存知でしょうか。
読んだら変わる!排便障害患者さんへのアプローチ―便秘・下痢・便失禁のアセスメントとケア 山名 哲郎 メディカ出版 2006-12 売り上げランキング : 278744 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コンチネンスケアは排泄障害の予防や治療のことを意味します。
それに伴って、介護の問題は生活のあらゆるシーンにおいて急接近してきています。
コンチネンスは英語で、continence と表記します。
自制、克己、あるいは性的な禁欲、節制、貞節を意味する言葉です。
「言葉を慎むこと」を英語に翻訳すると、continence in speech となります。
排泄障害は排泄における自制が効かなくなることですから、コンチネンスケアというネーミング
もうなずけるような気が致します。
介護の現場では、排泄のトラブルは日常茶飯事です。
排泄というと、どうしてもネガティブなイメージが付きまとってしまいます。
そこで、コンチネンスケアを推し進める団体では、独自のクリーンで明るいイメージのマークを
作って、その普及に努力しています。
コンチネンスケア市場も賑わいを見せ始めています。
このマーケットに参入している企業としては、花王が挙げられます。
石鹸という清潔感あふれる商品を取り扱う花王のことですから、きっと多くの人が悩んでいる
排泄トラブルも解決してくれることでしょう。
コンチネンスケアは介護に限ったことではなく、普段は健康に暮らしている中年男性なども
対象にしています。夜中に何度もおトイレに行きたくなる頻尿や、どうも歯切れの悪い残尿感
などもこの範疇に入ります。
サラリーマン社会からくるストレスも一因にあるのではないかと言われています。
人間の体にとって、排泄は必要不可欠な新陳代謝です。
よりスムーズに毎日の生活が送れるように、コンチネンスケアの重要性が高まっています。