英語翻訳の通信講座がユーキャンからリリースされています。
私も翻訳の仕事をしてみたいなと思ったことがありましたが、
英検でいえば、少なくとも1級の英語能力は必要なようです。
私も翻訳の仕事をしてみたいなと思ったことがありましたが、
英検でいえば、少なくとも1級の英語能力は必要なようです。
翻訳教室 柴田 元幸 by G-Tools |
私の英検資格は準1級ですので、もうちょっと勉強が必要です。
英検準1級はTOEICスコアに直すと・・・どうなんでしょうね、700点ちょっとぐらいに
なるんでしょうか。800点ぐらいあれば、翻訳の仕事もどんどん舞い込むようになるのかも
しれません(笑)
英検準1級はTOEICスコアに直すと・・・どうなんでしょうね、700点ちょっとぐらいに
なるんでしょうか。800点ぐらいあれば、翻訳の仕事もどんどん舞い込むようになるのかも
しれません(笑)
検索エンジンの翻訳機能
翻訳というのは、実はインターネットの世界でも人気があるようです。
ヤフーやグーグルが提供する検索エンジンの中にも、「翻訳」の機能は付いていますよね。
「地図、辞書、翻訳」などの言葉はネットの中でも群を抜いて需要があるようです。
ただ単にそのまま英文を訳すのではなくて、翻訳の中には「意訳」というものがあります。
文章の大意をつかんで翻訳するわけですが、これがなかなか技能を要するわけです。
翻訳の技能に精通していないと、そう簡単にはできないプロの仕事ですよね。
語学の通信講座といえば、アルクを思い浮かべます。
CMでお馴染みのユーキャンにも、英語をはじめ、中国語や韓国語の通信講座が用意されています。
実用、資格、趣味の3本柱で邁進するユーキャンですが、語学教材の質もなかなかのものです。