公認会計士の資格取得情報がケイコとマナブにあります。
公認会計士の仕事には、5つの柱があります。
監査・会計指導・コンサルティング・株式公開支援・税務が公認会計士の仕事になります。

公認会計士の「お仕事」と「正体」がよーくわかる本―本当のところどうなの?本音がわかる!仕事がわかる!公認会計士の「お仕事」と「正体」がよーくわかる本―本当のところどうなの?本音がわかる!仕事がわかる!
国見 健介

マンガでわかる公認会計士 ―松本翔の事件簿─ (コミカ) 24週間で独学合格!公認会計士試験マル秘学習法 本当にわかる公認会計士の仕事 働きながら2年で受かる! 公認会計士最短合格の勉強法 難関資格に確実に合格する勉強法

by G-Tools
その中でも、監査と株式公開支援が儲かる仕事のようです。

  • 監査

    監査とは企業が公表する財務諸表に対して、適正なものであるかどうかを調査・検討して、
    その結果を「監査報告書」にまとめる業務のことをいいます。

    監査は、投資家などの意思決定の判断材料となるだけに、財務諸表の裏側に何が潜むのかを
    的確に見抜く洞察力が要求されます。飛ばしや裏帳簿がないかどうか、不正を見抜く確かな眼力が
    必要とされます。

  • 株式公開支援

    株式公開支援は、店頭公開あるいは上場を目指す企業の監査を行います。
    さらに、公開企業にふさわしい企業となるように経営指導も行います。

    監査証明や株式公開支援の報酬は、企業の総資産額によって決まります。
    この額がスゴイんです・・・!最低でも年間1,000万円は下らないと言われています。 問題は肝心の監査依頼が来るかどうかなんですが・・・個人ではなかなか難しいのが現状のようです。
    公認会計士が集まって組織されている「監査法人」には依頼が来ますが、個人単位では相手に
    されないのが現実です。

    公認会計士の仕事は、大企業の株主総会が集中する直前の5月〜6月頃に集中します。
    この2ヶ月間に思いっきり仕事をこなして、あとは悠々自適?な生活を送ることも
    夢ではないようです。季節労働者(笑)的なところもあるんですね。

    【公認会計士の関連情報】